青山学院大学系属 浦和ルーテル学院中学校 2024学校説明会レポート

青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校の説明会に出席してきました。
少人数制をとることで、一人ひとりへ手厚いサポートをしている、非常に面倒見のいい学校です。青山学院大学の系属校となったことで進路の幅も広がっています。
教育内容や中学入試についてご紹介いたします。ぜひご覧ください!

ルーテル対策なら代々木進学会!
ルーテルに合格した生徒さんの合格体験記はこちら>>>
目次

校長先生より

福島校長先生からお話がありました。

◇ギフト教育◇
生徒一人ひとりの個性・才能は神様から授かったギフト(賜物)です。それらを最大限伸ばし、国際的な場で貢献してまわりを幸せにできるようになることを目指しています。
ルーテルでは、その実現のための教育環境を整えています。

 
◇フィールドプログラム◇
中学校では1学年25名×3クラスで学校生活を送っています。人数が少ないため、一人ひとりに目を配ることができています。

また、ギフト教育の一環として、一人ひとりの才能を発見するための「フィールドプログラム」を実施しています。下記の3つの分野から関心のあるものを選択し、週1回の受講を通して学びを深めます。

各フィールドでは、学習の総まとめとして検定試験を受けています。
中学生のうちはこのフィールドプログラムで関心のある分野について学び、今後の土台を作ります。高1ではカリキュラムが統合され、幅広い教科を履修します。その後は文系・文理系・理系に分かれ、自身の希望進路の実現を目指します。

 
◇山の上学校◇
夏は登山やキャンプ、冬はスキーのために利用します。友達を寝食をともにしながら、自然の中で学ぶことを大切にしています。

また、探究学習として校外学習にも出かけます。
ただ出かけるのではなく、課題設定→情報収集→実地学習→発表を行います。学んだ知識を活かすことが目的です。

 
◇英語・国際教育◇
普段の授業を通して、英語の4技能の習得を徹底しています。
中学卒業までに英検準2級を取得することを学校として目標にしており、現在の取得率は約75%です。100%を目指して指導しています。

また、さまざまな研修や留学も用意しています。中学ではオーストラリア、高校ではアメリカで研修・ホームステイを行います。アメリカの姉妹校の生徒のホームステイの受け入れ先となることもできます。
このように、国際交流の場が豊富に設けられており、これらは、生きた英語を学ぶためのよい機会となります。

もちろんICTも大いに活用しています。全員がiPadを持っており、学習サポートアプリを使用しています。
高校からは、青山学院大学が開発したオンライン英会話プログラムを受講します。これはミッションスクールのためのプログラムで、年に30コマの受講ができます。
このような活動を通して、国際的に通用する英語力を身につけていきます。

青山学院大学との高大連携

2018年に青山学院大学と系属校協定を締結しました。現在は、進学基準を満たすと各学科1名ずつ推薦入学ができます。

また、高大連携も進めており、さまざまなプログラムを実施しています。
学問入門講座青学大の教授や講師によって毎週土曜日に開講され、年間で32講座を受けることができます。内容が多岐にわたるため進路決定のきっかけとする生徒も多くいますし、関心のある分野の学びを深めるよい機会ともなります。
キャンパスツアーでは相模原キャンパスの最新研究施設の見学をすることができ、大学進学後のイメージがわいてきます。
このように、実際に大学を訪問することで雰囲気を肌で感じ取ることができます。

大学合格実績

例年、全体の85~90%が大学に進学しています。毎年1~2名は留学をしています。
2024年度はお茶の水女子大や国際基督教大、早稲田大、上智大、東京理科大、法政大、中央大など、難関大学へ9名が合格しています。青山学院大には14名が系属校推薦で合格しました。

無料学習相談・お問い合わせはこちら

2024年度中学入試結果




合格には約7割の得点が必要となる。

 
◇英語・国際教育◇
最多は青山学院中等部、2位は青山学院横浜英和中。青学大の系属校となってから、この2校を併願する受験生が増加した。
3位以降は立教女学院中、成城学園中、明治大学付属八王子中など、大学付属中がほとんどを占めている。

2025年度中学入試


ルーテル小からの内部進学生の人数によるため、募集人員は毎年変動する。2024年度の40名からは大幅減員となる。

英検利用型は英検3級以上を取得している生徒が対象となる。英検利用型における理社の配点が2024年度の25点から15点上がり、英検取得級換算得点は下がった。
英検取得級換算得点  2級以上:20点 | 準2級:18点 | 3級:15点

まとめ

季節講習や高3の受験講座では、受講希望者が一人でもいれば開講するなど、少人数主義を実行し、生徒一人ひとりを大切にしている学校です。全員に目の行き届いた温かい環境で希望進路に向けて頑張りたいという人にピッタリです。ぜひ足を運んでみてください!

ルーテル対策なら代々木進学会!
ルーテルに合格した生徒さんの合格体験記はこちら>>>