補習対策コース

家庭教師で塾の補習

下は、9月入会 M君(日能研に通塾中)の日能研公開テストの成績グラフです。

M君(日能研に通塾中)の日能研公開テストの成績グラフ

★週2回 プロ家庭教師指導中!
塾は年間カリキュラムが決まっているため、お子様のペースに合わせた指導はなかなか期待できません。
苦手分野を克服したいお子様や、上位レベルの学校をねらうお子様にとっては、家庭教師が個別フォローで対応するのが最も効果的な指導方法です。

  1. 徹底的に苦手科目を克服する
  2. 入試過去問題・各塾合格判定テストの実施

進学塾の授業の完全補習です。

  • 四谷大塚・SAPIX・日能研・早稲田アカデミー・栄光ゼミナール・市進学院など
  • 各塾のカリキュラムに沿って補習
  • もちろん指導は各塾の教え方と同じ説明方法を使います。
  • 塾内テスト対策

資料請求(無料)

弊社オリジナルサポート

(1)徹底的に苦手科目を克服する

塾の教材をベースに、出来なかったところを解かるまで復習。どこで間違えたか、苦手なところはどこかを解明し徹底指導することにより弱点をなくし苦手意識を克服させます。
勉強の楽しさや学習意欲増進など精神面での意識向上もはかります。

(2)入試過去問題・各塾合格判定テストの実施

塾での勉強と個人指導を効果的にミックスさせ、教科、単元の理解度を高めていきます。

また、小6の夏休み後半以降は過去問題を使った受験校の傾向と対策に移行するとともに、合格模試の結果分析をおこない徹底した弱点補強で志望校突破をサポートいたします。

 

資料請求(無料)

進学塾別に選ぶ -最大限の効果を上げる独自の対策-

サピックス(SAPIX)対策

サピックスの授業内容・カリキュラム・テキストを踏まえたコースです。クラスのランクアップを念頭に授業の進行度や志望校のレベルにターゲットを合わせた勉強法で臨みます。

サピックス(SAPIX)対策の詳細はこちら

早稲田アカデミー対策

宿題は効率よくこなし、自分の勉強時間を確保しましょう。「予習シリーズ」「Wベーシック」だけに時間を取られることなくNNや合不合、志望校対策への指導を行います。

早稲田アカデミー対策の詳細はこちら

四谷大塚対策

四谷大塚YTnet提携として、独自のノウハウとフォロー体制を完備しています。 クラスアップ、志望校対策など、自信を持って対応させて頂きます。

四谷大塚対策の詳細はこちら

日能研対策

上位クラスでの成績を保つための模試およびカリテの対策がもっとも重要となります。当会ではよりピンポイントで苦手な科目の克服と授業についていくテクニックを指導します。

日能研対策の詳細はこちら

グノーブル(Gnoble)対策

「知の力を活かせる人に」をスローガンに設立された進学塾です。グノレブ対策・クラスアップ・志望校対策・家庭学習などにお悩みの方へ、解決方法や代々木進学会がお手伝いできることについてご紹介します。

グノーブル(Gnoble)対策の詳細はこちら

栄光ゼミナール対策

「新演習」のフォローから実力養成まで一貫して指導します。単元確認から外部模試対策まで一貫した指導を行います。

栄光ゼミナール対策の詳細はこちら

市進学院対策

目的意識を持って日々の学習に臨みましょう。苦手分野はどこか、志望校合格のために積むべき課題は何かを念頭に指導します。

市進学院対策の詳細はこちら

その他有名塾対策

上記以外にも数多くある有名進学塾・・・啓明舎、CG啓明館、希学園、臨海セミナーなど、国・私立中学校受験のエキスパートである塾のカリキュラムを完璧にフォローしていきます。

その他有名塾対策の詳細はこちら

受験タイプ別対策