ら行

「ら行」合格体験談の一覧です。

立教女子学院中学校(YNさん)
合格校
立教女学院中学校、専修大学松戸中学校
お願いしたキッカケ
水泳を選手として続けながら受験勉強との両立をし、第一志望に合格するためには、通塾の負担がなく丁寧に教えて下さるプロの家庭教師の先 ...
指導の感想
娘の大会がある時など、毎回宿題の量を調節して下さいました。また宿題に優先順位をつけて取り組みやすいように工夫していただきました。 ...
生徒さんのコメント
私は、算数と理科の成績が伸びなやんでいましたが、先生が教えて下さったおかげで、成績を上げることができました。宿題が細かく分かれて ...
立教女学院中学校(TAさん)
合格校
立教女学院中学校
お願いしたキッカケ
基本的に整の予習・復習は、娘本人の実力で対応しておりました。 ところが、5年生になった時点から算数が段々と難しくなり、父親が教え ...
指導の感想
きめ細かく、適確なご指導をいただきました。特に、本人のメンタルを支えていただき、最後(1月)まで、 娘は、先生を信じ、受験に臨む ...
生徒さんのコメント
先生に算数・理科を教わりはじめて、前は全くとれなかった物がとれるようになり、解き方も理解することができるようになりました。だから ...
立教新座中学校(OTさん)
合格校
立教新座中学校、城北中学校、城北埼玉中学校、学習院中等科、明治学院中学校
お願いしたキッカケ
6年生最後の合不合判定テストの結果が芳しくなく、親子で本番2か月前に焦りを感じ、集中的に弱点を学習させたいという思いから家庭教師 ...
指導の感想
息子の弱点をきっちり把握して指導にあたってくださり、さらに上手に気持ちを盛り上げて頂きました。勉強のみならず精神的にも支えとなっ ...
生徒さんのコメント
残り2ヶ月での家庭教師だったので、とても不安があったけれど、やってみると家庭教師の先生は過去問で分からない部分があれば、教科書に ...
早稲田実業学校中等部(KOさん)
合格校
早稲田実業学校中等部、明治大学付属中野中学校、獨協埼玉中学校、立教新座中学校
お願いしたキッカケ
4年生の夏休みからサピックスに通っていました。サピックスの特徴である膨大な問題料をこなせず、積み残しが増えるばかり。今、思えば極 ...
指導の感想
半ば諦めていた第1志望への合格でしたが、先生は最後の最後まで粘って丁寧な指導をして下さいました。忘れていた「考える力」を引き出し ...
生徒さんのコメント
成績が思うように上がらず、とても心配したけれど、先生に教わった「ねばる」という勉強法のおかげで、第一志望に合格できました。やはり ...
慶應義塾湘南藤沢中等部(KKさん)
合格校
慶應義塾湘南藤沢中等部、学習院女子中等科、立教女学院中学校、跡見学園中学校
お願いしたキッカケ
「どうしてこれ程真面目に勉強しているのに偏差値が上がらないのだろうか?」5年生の5月から塾に通い始め、1年が経とうとした頃の切実 ...
指導の感想
帰国入試に向けて、作文・算数を中心にご指導頂きました。 先生は、塾での作文指導方法(上手く書けるテクニック)とは異なり、娘のカラ ...
生徒さんのコメント
私は、河合先生と勉強するようになってから、勉強のやり方が変わりました。先生は、算数を重視して教えてくださいました。特に、つるかめ ...
浅野中学校(YYさん)
合格校
浅野中学校、本郷中学校、立教新座中学校
お願いしたキッカケ
5年生の春頃から、電話で案内を受けていましたが、塾だけで志望校合格をできると考えていたので、ずっと断り続けていました。 5年生の ...
指導の感想
先生には、特に算数の授業でわからなかった問題や、毎週あるテストの見直しを中心に、熱心に指導していただきました。やはり、塾だけでは ...
生徒さんのコメント
ぼくは、先生に塾でやった算数の問題の中で、重要なものを何度も教えてもらいました。 それによって、問題を理解することができ、解ける ...
巣鴨中学校(匿名希望)
合格校
巣鴨中学校、埼玉栄中学校、栄東中学校、立教新座中学校、立教池袋中学校
お願いしたキッカケ
4年生の頃から苦手な算数は、塾のペースと合っていないと感じたため、6年生のプログラムが始まるタイミングでお願いしました。
指導の感想
塾の難易度の高い演習の間違い直しばかりで自信を失っていましたが 基礎からやり直し、算数の学習に前向きになりました。模試での 時間 ...
生徒さんのコメント
家庭教師の先生が、今のぼくにたりない基礎 計算力をカバーするための教材を提供してくれたりしたので、そのおかげで6年生の難しい算数 ...
早稲田大学高等学院中学部(MYさん)
合格校
早稲田大学高等学院中学部、慶應義塾中等部、栄東中学校、淑徳中学校、立教新座中学校
お願いしたキッカケ
国語の成績が、ずっと悪く塾併設の個別指導に通っても全く成績が上がりませんでした。知人から、代々木進学会のことを聞き、興味をもちま ...
指導の感想
先生をお願いしてから、半年ぐらい経過した後に 少しずつ国語の成績が伸びはじめました。 本当に読解嫌いだった息子が、「何となく、コ ...
生徒さんのコメント
先生の優しい熱心な指導により、成績は上がりました。 先生にはとても感謝しています。
中央大学附属中学校(SAさん)
合格校
中央大学附属中学校、佼成学園中学校、星野学園中学校、立教新座中学校
お願いしたキッカケ
5年生になってから、塾での授業についていくことが難しくなり、徐々に成績が落ちてきました。夏期講習後にはクラス落ちも経験しました。 ...
指導の感想
5年の夏からお願いし、少し時間はかかりましたが、安定するようになりました。算数は目先の成績よりも合格、そしてさらに先を見据えた学 ...
生徒さんのコメント
塾で分からなかったことを聞けるから、自分により合うやり方が見つかる!すると、楽しくなる。 だから、最後までできた!
高輪中学校(OTさん)
合格校
高輪中学校、佐久長聖中学校、麗澤中学校
お願いしたキッカケ
4年生から大手塾に通っていましたが、成績はずっと横ばいのままで、6年最初の合不合テストで国語と算数で壊滅的な数字を出してしまい、 ...
指導の感想
同じ間違いをしても何度も丁寧に教えて下さり、本人も次第に意欲が出るようになりました。わからない問題があると質問するのを楽しみにす ...
生徒さんのコメント
代々木学会さんにお願いする直前は成績がどん底だったのですがつけてみたら6年生の秋から偏差値が上がり、つける直前の偏差値が10離れ ...
他の学校の「合格体験談」も見る