な行

「な行」合格体験談の一覧です。

成田高等学校付属中学校(KKさん)
合格校
成田高等学校付属中学校
お願いしたキッカケ
中学受験の算数が難しく、塾の授業についていくのが大変だったため。
指導の感想
先生の指導力、的確なアドバイス、全てにおいて 完璧な先生でした。娘は先生に憧れており先生のような社会人になりたいと話しております ...
生徒さんのコメント
先生には、私の苦手な理系の宿題をみてもらい、算数は公式かどうしてそうなるかを教わったら、覚えた公式ややり方が多くなりました。理科 ...
中村中学校(特待)(CYさん)
合格校
中村中学校、山脇学園中学校
お願いしたキッカケ
9月の模擬テストで偏差値がものすごく下がってしまい希望する学校への合格が不安になった為、又、通っていた塾の授業では娘の弱点などを ...
指導の感想
10月までの時点で慣用句や漢字にも穴だらけ、文章問題の読み方すら知らないという娘を、過去問を中心に丁寧に指導して頂いた事で、自宅 ...
生徒さんのコメント
私が国語で、分かるようになった事は、文章を全部読んではいけないということです。私は、家庭教師をつける前、文章をすべて読んでいて、 ...
日本大学豊山中学校(齊藤さん)
合格校
日本大学豊山中学校、城北埼玉中学校、淑徳巣鴨中学校
お願いしたキッカケ
小3から早稲田アカデミーに通っていました。親子で宿題やテスト対策を一緒に勉強していましたが、5年生から成績が下がり始め、同時期に ...
指導の感想
家庭教師の先生は、息子が分からない所を見つけてくださり、そこに時間をかけて熱心に教えてくださいました。6年生では早稲田アカデミー ...
生徒さんのコメント
私は5年生の夏に勉強が嫌になってしまいました。しかし、先生が分からないところをていねいに教えてくださったので、できる問題が増えま ...
千葉日本大学第一中学校(ASさん)
合格校
千葉日本大学第一中学校、日本大学第一中学校
お願いしたキッカケ
娘は6年生の夏休み明けからと、大変遅い受験勉強でしたので、合格する為には、何が必要なのかどんな順序で進めていったら良いかは、やは ...
指導の感想
先生は私どもに対しては娘に何が足りないのかはっきりと伝えてくださったうえで、計画的に指導をして頂いたと思います。娘の出来ない所を ...
生徒さんのコメント
とてもわかりやすく教えてくれてとくに苦手科目を中心として教えてくれてよかったと思いました。六年生の8月からはじめて合格できるか心 ...
他の学校の「合格体験談」も見る