【合格者インタビュー】志望校合格を勝ち取った生徒さんからの喜びの声
偏差値38から学習院に合格!理科の偏差値56にアップ!
【学習院中等科】へ見事合格したWさんから、受験生活や代々木進学会の先生の指導など中学受験にまつわる話を聞かせていただきました。合格の喜びと共に、今後受験する後輩へ向けた心構えなどのメッセージもありますのでぜひご覧ください。
Wさんインタビュー
どちらの塾に通っていましたか?
サピックスに通っていました。
家庭教師をお願いしようと思ったきっかけは何ですか。
塾にずっと通っていたんですけど、成績がなかなか伸びなかったので、家庭教師をお願いしようと思いました。
家庭教師を始める前の偏差値と合格率を教えてください。
サピックスオープンの4教科総合の偏差値が38ぐらいで、合格率は20%でした。
家庭教師の指導を受けてから、偏差値と合格率はいくつまで上がりましたか。
一回だけ学習院の合格率が50%に上がって、理科の偏差値が56ぐらいになりました。
代々木進学会の先生の良かった点はどのようなところですか。
算数の先生が問題を考える時間をたくさんくれたところと、優しく元気をくれるような感じで教えてくれたところです。
モチベーションが下がったとき、代々木進学会の先生はどのように声をかけてくれましたか。
「頑張ってね」とか、そういう元気が出る言葉や、また頑張れそうな、やる気が出る言葉をたくさんくれました。
合格を知った瞬間はどのような気持ちでしたか。
一瞬疑いました。全然勉強してこなかったような感覚だったんですけど、受かったってなって一瞬びびりました。
受験生活を振り返っての感想を教えてください。
毎日コツコツ基礎トレをやっていたところがよかったと思います。
受験勉強で辛かったこと、我慢したことは何ですか。
ゲームとか友達と遊ぶことなどの娯楽を我慢しました。
家庭学習で工夫したことは何ですか。
苦手な部分とか、算数では平面図形や割合を特に重点的にやりました。
苦手教科にはどのように取り組みましたか。
とにかく問題を解いて解いて解きまくりました。
中学校でやりたいことやこれからの目標、将来の夢は何ですか。
将来、建築士になりたいです。
これからの受験生へ一言お願いします。
毎日何分でもいい、10分くらいでもいいので、基礎トレなどのドリルをやることをおすすめします。あと、最後の2ヶ月は死にものぐるいで過去問をやる。それをやれば必ず合格すると思います。
代々木進学会から
この度はインタビューにご協力いただきまして誠にありがとうございました。
これからも健やかで希望に満ちた未来をお祈りいたします。