代々木進学会の家庭教師で、苦手な国語の偏差値が10以上アップ!先生がいつも励ましてくれたので、頑張ることができました!
【品川女子学院中等部、光英VERITAS中学校】へ見事合格したSSさんとお母様から、受験生活や代々木進学会の先生の指導など中学受験にまつわる話を聞かせていただきました。
合格の喜びと共に、今後受験する後輩へ向けた心構えなどのメッセージもありますのでぜひご覧ください。
SSさんとお母様インタビュー
合格を知った時はどんな気持ちでしたか。
本当に合格したのか信じられない気持ちでした。
代々木進学会を選んだ理由はなんですか。
色々な家庭教師センターを検索して問い合わせもしたのですが、(代々木進学会に)一番早く連絡をいただけて、(その時の電話には)すぐ出られなかったのですが、留守電も丁寧に残していただきました。
その後自宅に届いた合格体験記を全て読んだらどれもこれも泣ける内容のものばかりで、ぜひうちもこれを書けるように、1年後は合格体験記に書けるようにと思って選びました。
代々木進学会の先生はどんな所が良かったですか。
私が覚えられなかったところはリズムをつけて教えてくださって、とても覚えやすかったです。
家庭教師を始める前の偏差値はいくつでしたか。
大体40くらいでした。
家庭教師をつけてから偏差値はどのくらい上がりましたか。
国語の偏差値は38から50くらいまでに安定するようになりました。
一番よかった時の偏差値はいくつですか。
最高偏差値は46くらいでした。
テストでの合格率はどのくらいでしたか。
50%ぐらいでした。
お母様から見て、家庭教師を始めてからどんな良い変化がありましたか。
とにかく文章が読めず、他の科目(理科・算数・社会)にも影響していました。(家庭教師をつけてから)だいぶ読めるようになってきて、算数も応用までできるようになってきたかなと感じました。
お母様にとって家庭教師を始めて助かったことはなんですか。
国語をお願いしたのですが、国語はどうも親の私では教えられないというか。自分は感覚で解いてきたものだったので、それをプロに頼んで、国語こそ方程式があったというのを初めて知れてすごく参考になって、子供もそこから伸びた気がします。
モチベーションが下がった時、代々木進学会先生はどんな声を掛けてくれましたか。
問題が合わなかっただけだよと言って励ましてくれたり、絶対合格できると言ってくれました。
受験勉強でつらかったことはなんですか。
友達と一緒に遊ぶことがあまりなくなってしまったことです。
家庭学習で工夫したことはなんですか。
過去問をとにかくひたすらやりました。
苦手科目にはどのように取り組みましたか。
社会は苦手なままでしたが、プリントを使ってできるだけ覚えられるようにしました。
中学校でやりたいことはなんですか。
趣味が合う友達を見つけて、友達と一緒に楽しむことです。
これからの受験生へ一言お願いします。
偏差値だけではなく、その学校への気持ちで頑張ってください。
代々木進学会から
この度はインタビューにご協力いただきまして誠にありがとうございました。
これからも健やかに希望に満ちた未来をお祈りいたします。