ま行

「ま行」合格体験談の一覧です。

武蔵高等学校中学校(匿名希望)
合格校
武蔵高等学校中学校、巣鴨中学校、栄東中学校
お願いしたキッカケ
5年生の4月頃から、算数の成績の浮き沈みが出てきており、苦手教科という意識が出てきていました。塾は成績別クラス(4科)だったため ...
指導の感想
塾で分からなかった部分を見ていただくことからスタートしましたが、上田先生はいつも丁寧に、熱心に、また本人とじっくり向き合って教え ...
生徒さんのコメント
最初は、苦手な算数をやっても全然できませんでしたが、先生と勉強をしていくうちに、じょじょに算数が楽しく思えるようになりました。そ ...
武蔵中学校(NHさん)
合格校
武蔵高等学校中学校、本郷中学校、東京都立桜修館中等教育学校
お願いしたキッカケ
小5の秋から中学受験のために塾に通い始めましたが、子供と先生の相性が合わず、かなかな勉強に身が入りませんでした。そうこうするうち ...
指導の感想
子供の学力と性格をきちんと見極め、的確に志望校に合わせた指導をして下さったとおもいます。 これはグループ授業ではなかなか難しく、 ...
生徒さんのコメント
合格できてとてもうれしかったです。指導して下さった川合先生、ありがとうございました。苦手なところを重点的に教えて下さったと思いま ...
明治大学付属明治中学校(SSさん)
合格校
明治大学付属明治中学校、埼玉栄中学校、東京女学館中学校、法政大学中学校
お願いしたキッカケ
塾の宿題のサポートが量・難易度共に、共働きの我々には厳しくなってきたため、家庭教師の先生にお願いすることになりました。また、中学 ...
指導の感想
塾で理解出来なかったところも家庭教師の先生にはじっくり聞くことが出来たようで、苦手分野をそのままにせず、少しずつではありましたが ...
生徒さんのコメント
私は、家庭教師の先生が作ってくれたファイルを入試直前に利用し、大変役に立ちました。先生は私のタイプに合わせた勉強法で苦手な単元を ...
明治大学付属中野中学校(YKさん)
合格校
明治大学付属中野中学校、獨協中学校
お願いしたキッカケ
受験まで残り3ヶ月、模試の結果がふるわず、ご相談をさせてもらいました。 苦手であった国語と、自信を失いかけていた算数の2科目を中 ...
指導の感想
残り3ヶ月という期間でしたが、先生の「必ず声望校に合格させます」という力強いメッセージと、本人の苦手分野を適格にとらえ、どの様に ...
生徒さんのコメント
ぼくは、塾に入って一時成績は上がったものの 絶望するぐらい落ちてしまいました。そのまま時間はたっていき、そんな時に家庭教師の先生 ...
三輪田学園中学校(SMさん)
合格校
三輪田学園中学校、和洋国府台女子中学校
お願いしたキッカケ
小4から国、算をE光に通い、算は個別指導を受けていましたが、成績は低迷しておりました。三輪田は高校募集がないため何としても中学受 ...
指導の感想
新小6、2月~週2回90分算数を指導して頂きました。若井先生は長年の経験と志望校合格実績がおありでしっかりと志望校対策をしてくだ ...
生徒さんのコメント
とてもわかりやすかったです。私の担当の若井先生はいつも優しくしてくれましたし、私にも解き方を工夫して教えてくださいました。すごく ...
明治大学付属中野中学校(DHさん)
合格校
明治大学付属中野中学校
お願いしたキッカケ
小学3年生の時に大手の集団塾に入りましたが、宿題をこなすのが精一杯で、成績は伸びず、6年生の頃は5クラス中、下から2番目のクラス ...
指導の感想
初めは主題のわからない所から教えて頂き、合不合判定テストの後には算数の見直しと解説、受験の前には明大中野中の過去問を中心に、専大 ...
生徒さんのコメント
ぼくは算数が本当に苦手で、最後の模試までずっと偏差値が30台でした。でも僕が合格できた理由は、先生のていねいでわかりやすい説明を ...
早稲田実業学校中等部(KOさん)
合格校
早稲田実業学校中等部、明治大学付属中野中学校、獨協埼玉中学校、立教新座中学校
お願いしたキッカケ
4年生の夏休みからサピックスに通っていました。サピックスの特徴である膨大な問題料をこなせず、積み残しが増えるばかり。今、思えば極 ...
指導の感想
半ば諦めていた第1志望への合格でしたが、先生は最後の最後まで粘って丁寧な指導をして下さいました。忘れていた「考える力」を引き出し ...
生徒さんのコメント
成績が思うように上がらず、とても心配したけれど、先生に教わった「ねばる」という勉強法のおかげで、第一志望に合格できました。やはり ...
江戸川学園取手中学校(YHさん)
合格校
江戸川学園取手中学校、宮崎日本大学中学校
お願いしたキッカケ
6年生になり、本気で私立中学に入りたいと息子が決意したので。ゲームとテレビを制限することを条件にお願いすることにしました。
指導の感想
毎週の塾の宿題をこなせるようになったことと、基本的なところから学力を上げていくように我慢することができるようになった。
生徒さんのコメント
ぼくはたのしい事をがまんしました。ゲームやテレビ、旅行などをがまんしました。出かけるのをひかえ過去問を中心に がんばりました。1 ...
鎌倉女学院中学校(AYさん)
合格校
鎌倉女学院中学校、清泉女学院中学校、聖園女学院中学校
お願いしたキッカケ
受験を決めたのが5年生の8月で、そこからの受験勉強でした。 塾ではすでに終わった単元もあり、勉強のやり方も手探り状態で、次第に、 ...
指導の感想
娘のわからないところをわかるように、と、一つ一つ自身を持ってできるように指導していただきました。塾の進度に合わせつつ、取りこぼし ...
生徒さんのコメント
苦手な算数がわかるようになって、勉強が楽しくなり、最後までやりとげることができた。第1志望の学校に合格することができて、とてもう ...
立教新座中学校(OTさん)
合格校
立教新座中学校、城北中学校、城北埼玉中学校、学習院中等科、明治学院中学校
お願いしたキッカケ
6年生最後の合不合判定テストの結果が芳しくなく、親子で本番2か月前に焦りを感じ、集中的に弱点を学習させたいという思いから家庭教師 ...
指導の感想
息子の弱点をきっちり把握して指導にあたってくださり、さらに上手に気持ちを盛り上げて頂きました。勉強のみならず精神的にも支えとなっ ...
生徒さんのコメント
残り2ヶ月での家庭教師だったので、とても不安があったけれど、やってみると家庭教師の先生は過去問で分からない部分があれば、教科書に ...
鎌倉女学院(MIさん)
合格校
鎌倉女学院中学校、清泉女学院中学校、聖園女学院中学校
お願いしたキッカケ
塾に通っていましたが、思うように学力が伸びず、特に国語は偏差値20台までさがり、目標としていた学校の合格率もいつも低迷していまし ...
指導の感想
指導を開始してすぐに国語の成績が上がりはじめ、3ヶ月後には安定した結果を出せるようになりました。社会や算数、最後は無理をお願いし ...
生徒さんのコメント
先生に国語と社会を教えてもらうようになってから成績が上がり、その後、算数と理科もわかりやすく教えてくれたため、苦手な所が減り、チ ...
公文国際学園中等部(SSさん)
合格校
公文国際学園中等部、佐久長聖中学校、山手学院中学校、明治大学付属中野八王子中学校
お願いしたキッカケ
5年生後半から算数が難しくなり家庭でのフォローも厳しくなってしまいました。そうこうしているうちに6年生の夏休み前になり、プロの方 ...
指導の感想
分からない問題を丁寧に教えてくださいました。先生が優しく教えて下さるので娘も質問しやすかったそうです。苦手論点も先生と一緒に解く ...
生徒さんのコメント
算数の成績がのび悩んでいました。代々木進学会にお願いしてから先生の優しく分かりやすいご指導により、最終的に安定した成績をキープで ...
他の学校の「合格体験談」も見る