「早稲田中学校」合格体験談の一覧です。
- 合格校
- 早稲田中学校、佐久長聖中学校、城北中学校、東京都市大学付属中学校
- お願いしたキッカケ
- 小学1年生からサピックスに通い、小学3年生で卓球をはじめました。 全国大会優勝を目指すクラブチームに所属した為、5年生頃からサピ ...
- 指導の感想
- とてもキャリアのある先生で、本人も始めから信頼していたようです。 いつも的確な答えを出してくださり、その答えの解き方を説明させる ...
- 合格校
- 早稲田中学校、本郷中学校
- お願いしたキッカケ
- 5年生を迎え志望校が絞られ4科目の中で得意、不得意、さらにその各々の科目の中で理解できていない内容がはっきりしてきた。それに対し ...
- 指導の感想
- 人見知りする子だったので親子とも不安だったが、幸いにも最初の先生と相性が良く1対1でも積極的に取り組み、自ら質問を始め交流が深ま ...
- 合格校
- 早稲田中学校、東邦大学付属東邦中学校
- お願いしたキッカケ
- 時間的にタイトな塾で、文系科目が不得手で、その為クラスも最下位クラスに行ったり来たりで、国語、社会、特に国語に力を入れないと合格 ...
- 指導の感想
- 中学受験3ヶ月前という時期にもかかわらず引き受けて下さり、国語の指導は、的確に支持して下さり、本人だけでなく、親のやるべき事もご ...
- 合格校
- 早稲田中学校、栄東中学校
- お願いしたキッカケ
- 6年生の夏から秋にかけて、ケアレスミスが多く、特に算数のほうです。 模試の成績が伸びずに悩んだ時、パンフレットを見て、これしかな ...
- 指導の感想
- 先生は、非常に丁寧に指導し、2時間制ですが、いつも、3時間ぐらいで、感謝致します。本当に責任感が強い方です。息子も先生の指導内容 ...
- 合格校
- 早稲田大学高等学院中学部、早稲田中学校、海陽中等教育学校
- お願いしたキッカケ
- 国語の勉強の仕方がわからなくて、なんとなく、でテストも受けていたため、文章によって成績が上下していました。 親も国語だけはうまく ...
- 指導の感想
- 特に記述問題に自身を持てるようになり、国語だけではなく社会の記述問題でも点数をしっかり取れる様になりました。また、早大学院の入試 ...
他の学校の「合格体験談」も見る