栄東中学校の入試傾向と対策

入試対策のポイント

時間/配点出題傾向
算数 50分
AB100点・東大特待Ⅰ150点・東大Ⅱ150点
大問4~6問で、Ⅰが計算と小問、以降は全て応用問題の形式です。応用問題では「図形」「規則性」「旅人算」等がよく出題されています。相似や立体図形からは体積・表面積、水の深さと体積に加え、構成・分割など難度の高い問題も出題されます。「規則性」では、図形を並べたり、数列と絡めたりするものが頻出しています。全体的な難度は標準やや高めという感じのものです。
国語 50分
AB100点・東大特待Ⅰ150点・東大Ⅱ150点
近年は長文読解が2問と漢字の読書き取り、ことわざ・慣用句等の知識問題が加わるという構成です。長文は物語文と説明文の出題が多いです。内容や心情の読み取り中心の出題で、論理的な理解や正確な読み取りが問われるものです。30~90字で説明させる記述もよく見られます。
理科 AB理社合わせて50分・東大特待Ⅰ40分・東大Ⅱ40分
AB理社合わせて100点・東大特待Ⅰ75点・東大Ⅱ75点
大問4問程度で、各分野から1,2題出題されます。設問は記号選択、語句の記入中心です。物理・化学の計算問題はやや難度の高いものが出題される傾向にあります。実験・観察に基づいた出題が多く、また環境問題に関する出題もあり、今後も続くことが予測されます。
社会 AB理社合わせて50分・東大特待・東大Ⅱ40分Ⅰ40分
AB理社合わせて100点・東大特待Ⅰ75点・東大Ⅱ75点
A日程は大問2題程度、東大特待は大問3程度が出題されます。地図や史料、年表などが多く用いられていて、それらに基づいた問題が出されます。地元の埼玉県をテーマにした出題が多いことは特徴的で、他にも独特でユニークな出題が目立ちます。社会的な思考力が問われる問題になっています。
無料学習相談・お問い合わせはこちら

栄東中合格へのポイントは?

算数は問題数がやや少なめ、考え方も重視される問題

栄東中の算数は、計算一行問題が少なく、全体的にしっかりとした思考力が問われる問題になっています。全体の問題数も多くはなく、1問1問がよく練られた問題で、日程やコースによっては(算数)解法過程の記入が必要な出題もあり、解答に至る考え方もきちんと見ていると思われます。図形を中心に思考力を要する出題が多く、難度もやや高めといえます。日頃より考えた跡をきちんと書き残す習慣をつけておくことが必要です。

国語は紛らわしい選択肢に注意 論理的な読み取りが必要

栄東中の国語は、記述式の設問もありますが、選択問題で得点差がつくような問題になっています。選択肢に紛らわしいものが多く、しっかりとし読まないと誤答しやすいものといえます。文の構造や表現を正確かつ論理的に読み取る力が問われていて、日頃からなぜその選択肢を選んだのかを説明できるように論理的に考える訓練が必要になります。

理科は計算問題、社会はご当地問題がポイント

栄東中の理科は、物理・化学分野の計算問題や数値を答える問題にやや難度の高いものが目立ちます。社会は、埼玉県に関する知識の必要な問題の出題が特徴的です。本番前の練習として受験するような場合でも、その辺りの対策はきちんとしておく必要があります。

栄東対策なら代々木進学会!
栄東中学校の2023年学校説明会レポートはこちら>>>

合格体験記

学校情報

学校名(かな)栄東中学・高等学校 (さかえひがしちゅうがくこうとうがっこう)
国公私立の別私立
共学・別学共学
住所〒337-0054 埼玉県さいたま市見沼区砂町2-77
電話048-666-9200
ホームページhttp://www.sakaehigashi.ed.jp/