日本大学中学校の入試傾向と対策

入試対策のポイント

時間/配点出題傾向
算数 50分
100点
大問5問の設定で、Ⅰが計算と小問、Ⅱ以降が応用問題という構成です。小問は様々な範囲から出題されていて、「推理算」や「対称図形」等あまり見慣れないような範囲からの出題もあります。応用問題は「図形」「旅人算とグラフ」「水槽問題」等が好んで出題されます。難度は標準的なものといえます。
国語 50分
100点
例年大問4問で、物語文、説明文、随筆、詩などの韻文とその鑑賞が1問ずつ出題される独特のパターンになっています。長文は短い文章ですが、問題数が多いので制限時間内で読んで解答するのは非常に難しいものといえます。長文中に漢字や知識問題が出題されています。
理科 理社で60分
各50点
大問4問で4分野から1問ずつ出題されています。設問は記号選択、語句の記入が中心ですが、計算問題や作図の出題も見られます。内容は教科書レベルより少し上といったところで、問題数も少なめなので難度は易しめのものといえます。
社会 理社で60分
各50点
大問3問の設定で、3分野から1問ずつ出題されていますが、歴史分野の比重がやや高めです。歴史分野は通史の出題が特徴的です。時事問題や総合問題形式も増加しています。解答形式は記号選択、語句記入が中心ですが、用語は漢字指定のものが多いです。
無料学習相談・お問い合わせはこちら

日本大学中学校合格へのポイントは?

算数は幅広い範囲からの出題に注意

日本大学中の算数は、幅広い範囲からの出題がありますが、内容はいずれも基礎的なもので易しめの問題と言えます。一行小問ではあまり見慣れないような範囲からの出題がありますので注意が必要です。総復習の時には苦手単元の強化と勉強の抜けを確認して進めていくことが重要です。

国語は韻文と知識問題対策がポイント

日本大学中の国語は、詩とその鑑賞を中心に韻文の出題が目立つことが特徴的です。表現技法に関する出題は例年見られますので、きちんと確認しておく必要があります。長文に含まれる形で、文法や語句、文学史などの知識問題も頻出しています。基本的なことはしっかり押さえておきたいところです。

学校情報

学校名(かな)日本大学中学校 (にほんだいがくちゅうがっこう)
国公私立の別私立
共学・別学共学
住所〒223-8566 神奈川県横浜市港北区箕輪町2-9-1
電話045-560-2600
ホームページhttp://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp