市川中学校の入試傾向と対策

入試対策のポイント

時間/配点出題傾向
算数 50分
100点
大問5問で、1⃣が計算と小問、以降は全て応用問題の形式です。応用問題では「図形」「数の性質」の出題が目立ちます。特に「図形」は切断や動点など独特の難度の高い出題が多いです。ひとひねりされた新傾向の問題もあり、時間の割に質量ともボリュームのある問題になっています。
国語 50分
100点
例年長文読解が2問と漢字の書き取りという構成です。長文は物語文と説明文の組み合わせが多いです。内容や心情の読み取り中心の出題で、形式も選択肢、抜き出し、記述がバランスよく配置されています。語彙に関する問題もよく見られます。
理科 40分
100点
大問4問で、各分野から1題出題されます。物理分野の「力学」に関する問題は頻出しています。物理・化学の計算問題は多めに出題される傾向にあります。地学分野では気象に関する出題も目立ちます。設問には記述や作図等もあり、全体的に難度の高い問題になっています。
社会 40分
100点
大問3~4問の構成で、地理・歴史分野の比重がやや高い傾向にあります。公民分野では時事問題の出題が目立っています。地理分野は地図や統計資料を読み取る出題が特徴的です。形式は記号選択、語句記入がほとんどですが、記述問題も出題されます。問題数が多く、ボリュームのある問題になっています。
無料学習相談・お問い合わせはこちら

市川中合格へのポイントは?

算数はやや問題難度が高い 問題の配列と時間の短さにも注意

市川中の算数は、図形を中心に思考力を要する出題が多く、難度はやや高めといえます。小問にもひねりが効いたものが多く、得点差の出やすい設定になっています。また、問題が難度順に並んでいないことも特徴的で、受験生には悩ましいものになっています。問題量に対し時間が短めなので、問題の取捨選択を含めて注意を要します。

思考力が要求される理科もポイントに

市川中の入試は、4科目均等の配点になっていて、理社の重要性が高いものになっています。特に理科においては、物理・化学の計算問題をはじめ、他の進学校ではあまり類を見ない気象の問題の出題もあり、対策を要します。男子難関校の問題や中高生の教科書などに多く触れてみることが有効な対策といえます。

社会は正確な知識と理解 語句の漢字指定にも注意

市川中の社会は、理科と同様、力を入れた問題になっていて、受験生には手強いものになっています。知識もかなり幅広いものが要求され、それらを結びつけた理解をしておかないと対応できないような問題も目立ちます。また、語句の多くは漢字指定になっていて、かなり高度なものも出題されています。普段から用語に関しては全て漢字で書く訓練をしておいたほうがよいといえます。

合格体験記

学校情報

学校名(かな)市川中学校・高等学校 (いちかわちゅうがっこう・こうとうがっこう)
国公私立の別私立
共学・別学共学
住所〒272-0816 千葉県市川市本北方二丁目38番1号
電話047-339-2681
ホームページhttp://www.ichigaku.ac.jp/