成城中学校の入試傾向と対策

入試対策のポイント

時間/配点出題傾向
算数 50分
100点
大問8~9問で、前半は計算と小問、後半は応用問題の構成です。「割合と比」に関する問題は小問、「図形」や「速さ」「数の性質」等は大問として出題されることは特徴的です。その他では「規則性」「特殊算」がよく出題されます。典型題中心で問題量が多い、スピードが必要な問題です。
国語 50分
100点
漢字と知識問題で10題程度に、長文読解2問というパターンです。小説・物語文から1題、説明・論説文または随筆から1題ずつ出題されることが多いです。記号選択と文章中からの適語・適文の書き抜きが多いですが、記述問題も数問出題されています。記号選択では、選択肢にやや紛らわしいものが目立ちます。長文中に文法の出題も見られます。
理科 30分
60点
大問は3問程度で、特定分野の出題が目立つときもある一方で、各領域を融合させた出題が見られるときもあります。設問形式は選択式や語句記入が大半ですが、短文記述が1問出題されています。計算問題も増加傾向にあります。以前は内容は標準的なものでしたが、近年徐々に問題難度が上昇していて、注意が必要です。
社会 30分
60点
大問3~4問で地理・歴史・政治(時事も含む)の分野から、まんべんなく出題されます。以前よりも問題数は減少しましたが、リード文がかなり長いものになっています。記号選択が大半をしめますが、字数制限のある記述も出題されます。年表や図版、地図が多く取り上げられています。時事問題も頻出しています。
無料学習相談・お問い合わせはこちら

成城中合格へのポイントは?

進学実績の伸長とともに問題難度がやや上昇傾向

成城中は、近年国公立大学への進学実績を伸ばしていて、偏差値レベルも上昇傾向にあります。入試問題も以前は基礎中心のオーソドックスな出題でしたが、近年は理社を中心に出題傾向に変化が見られます。算数の問題難度もやや上昇していて、注意を要します。

算数はスピードと処理能力がポイント

成城中の算数は、計算小問と応用問題の比率がほぼ同じで、問題数が多くスピードが必要なものです。計算はやや複雑なものが出題されていて、小問も少しひねりのある問題が多くケアレスミスを起こしやすいものになっています。逆に後半の応用問題は、解きやすいものが多いです。前半部分を正確にスピーディに乗り切って、後半に時間を回すことができるかどうかが高得点のポイントになります。

理科は計算問題、社会は時事問題への対応を

成城中の中の理社は、問題数が多く、時間的に厳しい問題設定になっています。理科では理科の計算問題が増加していて、差のつく箇所になっています。社会は時事問題の出題が特徴的で、最近のニュースに注意を払っておくことが必要です。

合格体験記

学校情報

学校名(かな)成城中学校・高等学校 (せいじょうちゅうがっこう・こうとうがっこう)
国公私立の別私立
共学・別学男子校
住所〒162-8670 東京都新宿区原町3-87
電話03-3341-6141
ホームページhttp://www.seijogakko.ed.jp/