城北中学校の入試傾向と対策
入試対策のポイント
科 | 時間/配点 | 出題傾向 |
---|---|---|
算数 | 50分/ 100点 | 例年大問5~6問で計算が1題、応用小問が1題、残りは応用問題という出題形式です。図形分野の出題のウェイトが高いことが特徴的です。その他は「速さ」「数の性質」の出題が多いです。典型題が中心ですが、問題の難度はやや高く、ボリュームのあるものいといえます。年度によって合格者平均が6割を切ることもあり、また、受験者平均が5割を切ることもあります。 |
国語 | 50分/ 100点 | 大問2題の構成で近年は小説・物語文が1題、漢字と知識問題が1題というオーソドックスなパターンです。知識問題では、漢字の書き取り以外に、やや難しめの語句の意味を問うものや、慣用句・ことわざの完成、四字熟語の知識、熟語の組み立て、敬語の知識なども見られます。記号選択と書き抜き、記述問題で構成されており、記述問題は自分の言葉で書くものが多く、字数制限もあります。 |
理科 | 40分/ 70点 | 大問4~7問で最初に物理・化学分野、その後に生物地学分野が並ぶというパターンになっています。物理分野では力のつり合いなどでやや難度の高い思考力を要するものが出題されています。記号選択と用語・計算結果などの記入が大半をしめており、その他には作図や20字程度の記述も見られます。 |
社会 | 40分/ 70点 | 例年地理・歴史・政治3つで3問の大問が構成されています。地理と歴史に重点が置かれていることが特徴的です。地理では1つのテーマに基づいてかなり深い知識や理解が問われるものになっています。人名・地名等の解答は漢字指定があるものがほとんどです。 |
城北中合格へのポイントは?
得点差がつきやすい 算数が合否の分かれ目
城北中の算数は図形分野を中心にやや難度の高い応用題が出題されます。時間に比して問題のボリュームがあるので、得点差がつきやすい傾向にあります。特に計算・小問と典型題で失点は命取りになります。前半部分をミスなくクリアして、後半の応用題にどれだけ時間を残せるかどうかが高得点への鍵になります。計算と典型題へのスピード、対応力も必要です。
国語は選択肢に注意 しっかりした見極めが必要
城北中の国語は、文章の内容自体がやや難しいものが多いですが、全体的にはオーソドックスなスタイルの出題です。登場人物の心情や言動について考えさせる問題が多く、選択肢が紛らわしいのも特徴です。本質的な読解力、つまり、一定の分量がある文章を読みこみ、自分なりにその文章について記述できるような力が求められます。
問題数の多い理科・社会はスピードが必要
城北中の理科・社会の問題は、難度はさほど高くはないのですが、問題量が多いことが特徴的で、処理スピードが重要になります。特に社会は60問近い設問数なので、悩まずにどんどん判断して進むことが必要です。内容的には標準的な問題が多く差がつきにくいものなので、ミスは命取りになります。
合格体験記
- 偏差値30からの城北中学校に逆転合格!! 最後まであきらめずに頑張ってよかったです
- 的確な指導で慶應中等部に合格!丁寧な説明のおかげで、点数が上がりました。
- オンライン授業がきっかけで偏差値が急降下!弱点克服で早稲田大学高等学院中学部に逆転合格!
- サピックスと卓球を家庭教師との二人三脚で両立させ、 早稲田中学校に合格!!
- 勉強のみならず精神的にも支えとなっていただきました。立教新座中学校に合格
学校情報
学校名(かな) | 城北中学校・高等学校 (じょうほくちゅうがっこう・こうとうがっこう) |
---|---|
国公私立の別 | 私立 |
共学・別学 | 男子校 |
住所 | 〒174-8711 東京都板橋区東新町2-28-1 |
電話 | 03-3956-3157 |
ホームページ | https://www.johoku.ac.jp/ |