「塾でわからなくなっていた算数をていねいに教えていただき、 成績はゆっくり上がり、志望校・桐光学園中学校に合格できました」
生徒名 | H.K. さん |
---|---|
合格校 | 桐光学園中学校 受験対策 |
★ 家庭教師をお願いしたきっかけを教えてください
小4の2月から入塾して中学受験を目ざしましたが、1年おくれの差は簡単に追いつけず、特に算数が苦手になってしまいました。塾からは「焦らず基本を」と指導がありましたが、宿題もこなし、講習会でもかなりの問題量をこなし質問もしているのに・・・。組分けテストで算数の点数はひどく、親から見ると「なぜそうなるのか」という理解は少なく、塾のパターン別に解き方をやっている中で、「なんとなくこれかな?」という解き方になり、これはもう個別の指導が必要と判断しました。小5の10月、意を決して代々木進学会に申し込みました。
★ 指導の感想をお聞かせください
担当の先生には大変苦労をかけたと思います。先生が1つ説明すると「それはなぜ?」→説明→「「それは○○だとどうなるの?」→説明・・・というやりとりが最初のうちはとても多く、本人が本題以外の疑問をあれこれ考えてしまうからでした。 しかし本人の頭の中では、バラバラだった考えがつながりはじめ、小6の夏前には、テストの問題用紙の書き込みが劇的に変わりました。秋以降には過去問対策にていねいにとり組み、余裕のある時期に特徴のある問題を確実におさえることをして頂きました。
★ 生徒さんのコメント
塾でわからなくなっていた算数をていねいに教えていただきました。さいしょは、先生の説明でさえ、「どうしてそうなるの」とさらに聞きました。先生はとにかく色んな表現で説明して下さいました。成績はゆっくり上がり、6年生の秋には志望校をねらえる所まで来ました。秋以降は桐光の過去問にとりくんで、自身をもって本番にのぞみました。合格できてとてもうれしかったです。