登録講師募集!代々木進学会でプロ家庭教師になりませんか?
代々木進学会では、ご家庭満足度の高いハイレベル講師を求めています。プロ家庭教師募集

代々木進学会の家庭教師は
ここが決め手!

  1. 1.2大ボーナス特典【中学受験限定・期間限定】キラキラ

    (1)テスト会参加ボーナス 2,000円~10,000円
    (2)初仕事お祝い金ボーナス 30,000円

    ※いずれも社会人限定(学生不可)、未稼働講師限定

  2. 2.指導スタイルが選べるキラキラ

    ●中学受験プロ家庭教師
    ●オンライン家庭教師
    ●私立補習家庭教師
    ●高校受験・大学受験 他

  3. 3.代々木進学会だけの特別待遇キラキラ

    ●プロ家庭教師 → 時給3,000円~10,000円

    登録初年度 月収例:時給4,000円×週14コマ(2時間授業)×4週=448,000

    ●セミプロ家庭教師 → 時給2,500円(スタート時給)

  4. 4.安心のお仕事紹介キラキラ

    ●ご家庭からの依頼数も、業界トップクラス
    ●マッチングにこだわる代々木進学会なら、生徒との相性もバッチリ
    ●指導時間数をしっかり確保できるきめ細かいスケジューリング

  5. 5.万全のサポート体制キラキラ

    ●指導前打合せ:ご紹介家庭の詳細な情報をもとに、指導内容などについて打合せ
    ●指導上のサポート:ご家庭での指導についてのご相談も随時受付中

家庭教師に登録する

代々木進学会プロ講師の声

K・W先生 K・W先生
算数担当 48歳 男性 当会での経験14年

受験前の3か月には
10件を超えることも珍しくありません。

以前は中規模進学塾の時間講師をしていましたが、いつの間にか代々木進学会での経験の方が長くなってしまいました。私が感じる家庭教師のメリットは、まず時給が高いこと(塾講師時代より2,000円は上がっています)、次に自分の時間を塾が決めるシフトに合わせる必要がないことです。算数の指導を希望される生徒さんが最も多いということで、週に7、8件の仕事はコンスタントにいただけます。受験前の3か月には10件を超えることも珍しくありません。色々な求人を調べましたが、結果的に代々木進学会で家庭教師に登録して良かったです
T・Y先生 T・Y先生
四科担当 38歳 女性 当会での経験11年

稼働できる曜日は
いつも早めに埋めていただいています。

大学は文学部で、本職は国語・社会なのですが、サピの偏差値45くらいまでの生徒には算数・理科も教えています。成績の振るわない生徒や、塾に行かずに家庭教師だけで受験する生徒は四科すべてを一人の教師で担当した方が効率的だと思うからです。代々木進学会のスタッフさんによると、体験授業の際に「女性の先生を」と指名される家庭はかなり多いそうです。にもかかわらず女性のプロ教師は常に不足がちだそうで、私の場合、稼働できる曜日はいつも早めに埋めていただいています。
M・M先生 M・M先生
算数・理科担当 61歳 男性 当会での経験9年

この歳にして
日々研鑽を重ねております。

20代の頃からですから、もうこの業界は35年になります。長く務めた進学塾を早期退職制度でやめ、サピックス生対象の個別指導塾で室長をしていたのですが、売り上げだの在籍数だのという数字に振り回されるのが嫌になって家庭教師の道を選びました。もともと上位クラスを担当することが多かったため、代々木進学会からも御三家志望を中心とする生徒さんの案件を多くいただいています。サピックスのαクラス、四谷のSクラスともなるとさすがに気は抜けません。この歳にして日々研鑽を重ねております。
K・S先生 K・S先生
国語・社会担当 41歳 男性 当会での経験5年

トラブルらしいトラブルに
遭ったことは
まだ一度もありません。

国語という科目はそう短期間に成績の上がる科目ではありません。にもかかわらず、高いお金を出している意識のあるお客さんは待ってくれず、ほんの数回教えただけでもうトラブル。「驚くほど上がります」などと無責任トークを繰り返していた営業マンからはもちろん何のフォローもなし。以前登録していた家庭教師センターはそんなことばかりでした。代々木進学会では、スタッフがこちらの話も聞いてくれるし、お客さんとの間にも立ってくれる。トラブルらしいトラブルに遭ったことはまだ一度もありません。
A・F先生 A・F先生
国語担当 58歳 女性 当会での経験3年

住まいが千葉県でも
大丈夫でした。

私立中学で派遣の国語教師を務めていましたが、55歳で契約満了になり、その後は代々木進学会のお仕事を中心に家庭教師をしております。派遣とはいえ、実際に中学入試の問題を作成した経験もあるので家庭教師にはすぐ馴染めました。住まいが千葉県の奥地(笑)ですから、できる仕事があるのかどうか心配していましたが、それも取り越し苦労に終わりそうです。スタッフの方によると、茨城県の水戸市や、静岡市内にお住いの会員様もいらっしゃっるくらいで、千葉ではまだまだ甘いそうです。

家庭教師に登録する

中学受験プロ家庭教師とは?

【指導年数】
ブランクなし/5年以上

(1)大学生不可:大学生の場合は、プロ講師に該当しません。
(2)指導年数:直近で5年以上の中学受験指導年数が必要です。

【合格実績】
有名私立中/公立中高一貫校実績

(1)合格実績:有名私立中(関東圏)の合格実績が、5~6校以上必要です

  • 筑駒
  • 駒東
  • 開成
  • 麻布
  • 武蔵
  • 桜蔭
  • 女子学院
  • 雙葉
  • 豊島岡
  • 海城
  • 巣鴨
  • 早稲田
  • 早実
  • 早高院
  • 慶應普通部
  • 慶應中等部
  • 青山学院
  • 栄光
  • 浅野
  • 聖光
  • フェリス
  • 渋幕
  • 東邦大東邦
  • 市川
  • 浦和明の星
  • 栄東(東大)
  • などなど

(2)塾での実績:大手塾・個別指導塾などで、実際に合格させた生徒さんも上記合格実績に準じます。

【待遇・時給】3,000円~10,000円

(1)時給:指導経験および合格実績に応じ、また、指導内容の難易度によって変動します。
最終的には、個々の案件ごとに弊社と先生とのご相談の上で決まります。

(2)兼業可:塾や昼間のお仕事との兼業の方も数多くいらっしゃいます。

(3)勤務時間:平日15-22時、土日祝9-22時のうち、任意の1.5時間~3時間での指導。ご希望の時間にそってお仕事をお選びいただけます。

家庭教師に登録する

ライフスタイル別の収入

家庭教師専業

【家庭教師専業】

●平日週5稼働で32万円〜

2h x 2コマ x 5日 = 20h
時給4,000円 x 20h = 80,000円
1週8万円 x 4週 = 320,000円

塾との兼業

【塾との兼業】

●平日1日 + 日曜日

平日2h x 2コマ + 日曜2h x 4コマ = 14h
時給4,000円 x 14h = 56,000円
1週56,000円 x 4週 = 224,000円

会社員との兼業

【会社員との兼業】

平日1日 2h x 2コマ = 4h
時給4,000円 x 4h = 16,000円
1週16,000円 x 4週 = 56,000円

子育て後

【子育て後】

早めの時間(17-19時)だけで週2回

平日2日 2h x 2コマ = 4h
時給4,000円 x 4h = 16,000円
1週16,000円 x 4週 = 56,000円

家庭教師に登録する

中学受験プロ家庭教師の指導内容

1.塾カリキュラムフォロー

・毎週の塾のカリキュラムを踏まえて、未習熟分野のフォロー
・カリキュラムに沿った、類題演習など単元内容の理解の深化

2.志望校対策

・志望校の過去問演習と苦手分野のフォロー
・志望校別の頻出分野と現在の達成度の確認・フォロー

3.家庭学習の管理

・家庭学習の進捗と達成度のチェック
・学習計画の検討

4.御父母への報告・アドバイス

・指導内容の報告
・学習上の問題点と今後の対策等

※「過去問の解説だけなら学生講師で十分」というご家庭の声をよく聞きます。
上記がすべてできて、初めてプロ家庭教師です。

家庭教師に登録する

中学受験プロ家庭教師の時間割

指導時間 1.5時間、2時間、3時間の指導時間があります。
※2時間指導がメインです。
指導科目 4科指導、2科指導(文系・理系)
※1教科専門の先生も活躍中
週回数 週1~7日
※1人で担当する場合と、担当科目を分けて、複数人で担当する場合とがあります。
授業コマ数 多いと平日は2コマ、土日は4コマの場合もあります。

家庭教師に登録する

キャンペーン実施中

キャンペーン詳細はこちら!

  • テスト会参加ボーナス贈呈キャンペーン

  • 初仕事お祝い金ボーナス

こちらのページもご覧ください

家庭教師に登録する